top of page
車いすに触れる
あなたの生活をスマートに
スマートフットレスト
スマートフットレストは、わずかな力で開閉操作が可能となることから、プレート部分に手を触れることなく、足だけで操作できるようになります。
グラフは、厚労省の「令和5 年度 介護ロボット等モニター調査事業」による、従来型フットサポートとの比較の結果です。スマートフットレストを用いることで、介助者によるフットサポートのプレート部分への手指接触回数の減少(減少率86.3%)と、同部操作時の介助負担感の減少(減少率47.1%)が明らかとなりました。さらに、2024 年3 月には、半年間にわた
る審査の結果、自立支援に資するとして、令和5 年度「かさわき基準(KIS)」に認証されました。
スマートフットレストは、「手指衛生の向上」、「介助負担軽減」、「自立支援」の全てで、皆さまに貢献することができるものです。
感染予防と介護負担軽減効果を確認
プレート部分への手指接触回数は86%減少。介護負担感も47%減少しました。
令和5年度 かわさき基準(KIS)認証式
車いすユーザーの操作風景
足の不自由な方でもわずかな力で使用でき、車いす生活の自立を助けます。
介助者の操作風景
介助する方はプレート部分に触れることなく非接触で開閉操作が可能です。
PR動画(日本語版、字幕あり)
bottom of page